歯周病に効果のあったデンタルリンス

スポンサーリンク

私は仕事で多くの寝たきりの患者さんの口腔ケアをしています。(入所の方なので、継続して状態を追っています)

病棟での日常の歯磨きは、薄めるタイプのクロルヘキシジンの洗口液を使用していて、ほとんどの入所者さんには効果があるようで、寝たきりの方の多い施設にしては、皆さんとても口腔状態が良く保たれています。
もちろん、洗口液の効果だけでなく、職員さんたちの口腔ケアへ対する意識の高さもあります。

中には、歯周病の進んでしまっている方がいらっしゃって、普段使用している洗口液では効果が見られない方がいらっしゃいます。
その方たちを対象に、歯周病対策として、成分からデンタルリンスを選んでみました。

「モンダミンNEXT」です。
寝たきりの方なので、ノンアルコールの「センシティブタイプ」を使用。

成分は、
IPMP(イソプロピルメチルフェノール):浸透殺菌
CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物):持続殺菌
グリチルリチン酸ジカリウム(甘草の成分で、抗炎症効果)

あれこれ色々な成分が入っておらず、比較的リーズナブルですが、必要な成分がしっかりと効果を表しました。

デンタルリンスは、メーカーや製品によって、成分が様々で、どれを選んだら良いか分からなくなるほど。
殺菌成分が2種類入っている製品は少なく、殺菌成分が2種類入っている他の製品だと、さらに色々な成分も入っていて(もちろん入っているだけの効果はあるのでしょうけれど)その分お値段も上がります。

普段の口腔ケアで、毎日歯間ブラシを使っても、デンタルフロスを使っても、歯茎からの出血が中々良くならなかった方が2名いました。
その方たちに、モンダミンNEXTを使用してみたところ・・・

一人の方は、なんと使い始めて3日目ぐらいで出血が激減。
もう一人の方は、元々の歯茎からの出血がかなり多く、重症な感じでしたが、その方も、1週間ほどで出血が減り、3週間ほどでほとんどの箇所で出血がゼロになりました。

使い方は、普段の歯磨きの時にコップに入れ歯ブラシをすすぐ水分をモンダミンNEXTに変えただけ。
歯ブラシに付け、歯間ブラシやフロスにも付け、いつも通りの口腔ケア。
それも、毎食後ではなく、1日に1回。
かなり改善してからは、2~3日開いても出血はしてきません。
デンタルリンス一つでこれだけの効果があるのは驚きでした。

余談ですが、出血防止の「トラネキサム酸」が配合されているデンタルリンスもあります。
私は、口腔乾燥が原因で歯肉や粘膜から出血をしやすい患者様に対して、低刺激・ノンアルコールタイプの「トラネキサム酸」配合(ガムナイトケア)を使用していますが、これも効果抜群です。
本当に止血が早いです。
但し、歯周病での出血に対する止血効果は「その場しのぎ」でしかありません。
歯周病での出血は、薬で出血を抑えるよりも、汚れを落とし、歯肉の血行を良くして、歯周病そのものを回復しなければ、意味がありません。
そのセルフケアの方法は、適切なブラッシングとデンタルフロス、歯間ブラシをしっかりと継続することです。
デンタルリンスはその補助になります。
汚れを落としたお口に使ってこそ、効果が最大限に発揮されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました